-
青少年育成2022年度5月例会事業「親子で学ぶ食の大切さ」
5月21日(土)安来商工会議所にて5月例会事業「親子で学ぶ食の大切さ」を開催いたしました。今回は例会事業を5月3日(火)に安来市内の小学4年生~6年生の親子を対象として普段、自分たちが食べているものにどんなものが入っていて身体にどのような影響がある... -
まちづくり2022年度4月事業「安来の魅力徹底討論!安来が好きで委員会」
4月21日(木)安来商工会議所にて4月事業「安来の魅力徹底討論!安来が好きで委員会」を開催しました。パネラー2名をお迎えし、景山理事長と3名で安来の魅力についてディスカッション本事業は安来の魅力について理解を深め、気付かなかった魅力を知る機会と... -
その他2022年度3月例会事業「相互理解で皆も組織もレベルアップ!」
3月22日(火)安来商工会議所にて3月例会事業「相互理解で皆も組織もレベルアップ!」を開催しました。例会に先立ち、公益社団法人日本青年会議所 島根ブロック協議会 会長 山本 学君が安来の地にお越しになり、本年度の日本青年会議所と島根ブロック協議会... -
その他2022年度2月例会並びに168回通常総会
2月21日(月)安来商工会議所1階大ホールにて、2月例会並びに第168回通常総会が開催されました。開会の前に 森山 恵介 理事長をはじめとされます一般社団法人出雲青年会議所の皆様が創立65周年のPRにお越し下さり、熱い思いをPRしていただきました。総会では... -
その他2022年度1月新年例会
1月20日安来清水寺にて、今年一年間の全事業の成功とメンバー全員の成長を祈念して祈祷していただきました。新年例会は「松琴館」で開催しました。松琴館さんは安来清水寺の参道にあり、150年の歴史がある精進料理を中心とした和食料理館です。理事長挨拶... -
その他2021年度12月創立記念例会
12月21日(火)山常楼にて一般社団法人安来青年会議所の創立記念例会を開催いたしました。安来青年会議所の創立記念日にあたるこの日は毎年而立会会員の皆様をお招きし、その年の報告と次年度の運営体制、抱負を周知していただく例会ろなっています。2021... -
その他2021年度卒業生を送る会
11月22日(月)夢ランドしらさぎにて「卒業生を送る会」を開催致しました。2021年度は川上 友樹君がご卒業され、これまでのご活躍と支えて来られたご家族に対して感謝と敬意を込めて祝福し、卒業生に青年会議所運動を振り返っていただくとともに想いの丈を... -
その他11月例会並びに第167回通常総会
11月22日(月)夢ランドしらさぎにて一般社団法人安来青年会議所「11月例会並びに第167回通常総会」を開催しました。理事長あいさつ本日の例会にはオブザーブとして矢田 敦子君の旦那様 矢田 大典様がご参加されました、そして研修会員として日野 祐也君が... -
青少年育成2021年度10月例会事業「安来フューチャーイノベーション」
10月23日(土)安来市立広瀬中学校にて、10月例会事業「安来フューチャーイノベーション」を開催しました。本事業は、安来市の人口減少に伴う次世代の担い手不足の問題に対し、解決策の一つとして先端技術を用いたサービス提供、省力化が考えられることから... -
まちづくり創立55周年記念「金子恵美氏講演会」
9月26日(日)安来市総合文化ホールアルテピアにて、安来青年会議所創立55周年を記念して「金子恵美氏講演会」テーマを「変化の先に待つ未来~みんなが主役のまちづくり~」と題して開催し、参加してくださった方へまちづくりに対しての意識の向上を目的...