-
その他11月例会並びに第170回通常総会
11月19(土)米子市のバンケット&シュシュのチャペル会場にて「11月例会並びに第170回通常総会」を開催しました。総会において2023年度の運営体制・2023年度事業計画並びに2023年度予算について参加者全員から承認が得られました。また、次年度理事メンバ... -
まちづくり2022年度9月例会事業【TAKIVIVA】
9月10日(土)中海ふれあい公園にて9月事業【TAKIVIVA】を開催しました。TAKIVIVA事業風景本事業は中海ふれあい公園の有効な運用方法を検討し、ふれあい公園が安来市民にとってより重要度の高い持続可能な施設へと発展していく仕組みづくりに繋げることを... -
青少年育成10月例会事業「安来こども議会」
10月30日(日)安来市役所議場にて10月例会事業「安来こども議会」を開催しました。去年に引き続き第2回目を迎える「安来こども議会」では行政及び議会への理解を深めてもらうとともに、子どもたちの夢のある幅広い意見・要望などを市政に反映させることで... -
まちづくり月山富田城跡竹水鉄砲合戦 GUNGUNSPLASH THE FINAL開催報告
令和4年8月28日(日)安来市広瀬町三日月公園横の飯梨川河川敷において、月山富田城跡竹水鉄砲合戦GUNGUNSPLASH THE FINALが3年ぶりに開催されました。安来青年会議所メンバーもGUNGUNSPLASH実行委員会に参加し、運営に携わらせていただきました。新型コロ... -
その他8月例会並びに第169回通常総会
8月22日(月)安来商工会議所にて、「8月例会並びに第169回通常総会」を開催し、「2023年度理事予定者(案)」の承認について審議が行われました。総会において2023年度の理事予定者が全会一致で承認され、2023年度理事長予定者に選出されました秦靖英君より... -
その他2022年度7月例会
7月21日(木)安来中央交流センターにて7月例会が開催されました。景山理事長の挨拶ではじまり、今回の例会では7月18日に行われた、7月例会事業「もっとオモローなことをし隊!ティラノサウルス陸上競技大会島根県大会in安来」の報告を想像するJC... -
まちづくり2022年度7月例会事業「もっとオモローな安来にし隊!第1回ティラノサウルス陸上競技大会島根県大会 in安来」
7月18日(月)安来市陸上競技場にて、「もっとオモローな安来にし隊!第1回ティラノサウルス陸上競技大会島根県大会 in安来」を開催しました。本事業は、コロナ禍によって当たり前のようにあった催しが中止や規模縮小になっており、ワクワクするイベン... -
その他2022年度6月事業「家族納涼例会」
6月12日(日)雲樹寺にて6月事業「家族納涼例会」を開催しました。集合写真今回の事業は青年会議所活動に協力する家族へ向けて、日頃からの労いと家族間の親睦を深めることを目的として開催しました。まちづくり委員会のメンバーである雲樹寺住職の醍醐副... -
まちづくり月山富田城竹水鉄砲合戦ガンガンスプラッシュTHE FINAL参加者募集!
皆様、大変お待たせしました!!新型コロナウイルスの関係で2年連続中止としていましたが、満を持して月山富田城跡竹水鉄砲合戦ガンガンスプラッシュを2019年の開催以来3年ぶりに8月28日に開催いたします‼️優勝賞金10万円を懸けて熱い戦いを繰り広げ... -
まちづくり第1回ティラノサウルス陸上競技大会 島根県大会IN安来 参加者募集のお知らせ及び申込フォーム
4月にSNSやテレビでも話題になった“ティラノサウルスレース”を参考に事業内容を考案し、今回は陸上競技場で正式にタイム計測を行うレースとして事業を企画しました!鳥取県での開催以後、他の地域でも開催予定の箇所はいくつか見受けられますが、このよう...