-
食で繋ぐ「感謝の心」
子供達に、生きていく根源である『食』を通して『感謝』の心を改めて育んでもらうため、子供たちに生産者と共に食材を準備し、保護者と共に料理をつくっていただく、「食で繋ぐ「感謝の心」事業を開催しました。生産者と一緒に食材を栽培し、『作り手の気... -
日本全国ご当地ヒーローに「ドジョーン」が2年連続選出!
コンビニ「ローソン」で安来JCご当地ヒーロー「ドジョーン」が今年も島根県代表に選ばれました。 ↑2014に選ばれた時のめんこです・ ローソン限定でアサヒ飲料を購入するとオマケで付いてきます! 是非皆さん47都道府県のご当地ヒーローシールを集めて... -
親子で遊びにおいで、徳の心探検ツアー!
「家訓プログラム」×「徳育ゼミナール」×「未来への約束」 広瀬中央交流センターにて委員会事業を行いました。委員会事業では親子で参加して頂き、親子分かれて、子どもは徳育ゼミナール、親は家訓プログラムを受講しました。その後、親子でハンコ作りをし...
-
2025年4月家族例会
宍道湖をバックに集合写真 2025年4月12日(土)白鳥観光宍道湖遊覧船・玉造国際ホテルにて4月例会事業「家族例会」を開催しました。安来青年会議所メンバーと家族が集まり、日頃からサポートして下さっている家族に感謝を伝えともに楽しんでいただくことを目... -
11月例会並びに第176回通常総会 卒業生を送る会
11月23日に「11月例会並びに第176回通常総会」、「卒業生を送る会」を行いました。176回通常総会では次年度理事長である矢田君をはじめ次年度委員長を務める、高橋君、三島君、板持君から次年度への思いを伝えられ来年度もメンバーが一丸となってJC運動を... -
2024年7月納涼例会
集合写真 2024年7月13日(土)宍道松江森林公園にて7月例会事業「家族納涼例会」を開催しました。1年1回安来青年会議所メンバーと家族が集まり、常日頃から青年会議所活動に協力する家族へ向けて、感謝と労いや家族間の親睦を深める事を目的としています... -
4月例会事業「安来YouMeプロジェクト」
4月20日(土)安来商工会議所にて4月例会事業「安来YouMeプロジェクト」を開催致しました。 本事業は安来青年会議所が過去に行った事業は市民の方々に認知され始めていますが、市民の意識を変えるまでには至っていないことから、市民の意識を変えるために中... -
2023年度9月例会事業「安来Demoフェスティバル『YASUGI肉食まつり!2023』」
9月17日(日)安来市内にて9月事業「安来Demoフェスティバル『YASUGI肉食まつり!2023』」を開催しました。 本事業は、公園を作ることを前提として埋め立てを行い建設された中海ふれあい公園を整備するだけで終わりにするのではなく、私たち市民がともにイ... -
YASUGI肉食まつり!2023公式ページ
【お詫びと訂正】『肉フェス』の表記が商標登録されているためイベント名を変更させていただきます。私共の不手際により権利者様及び関係各所の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことをこの場を借りてお詫び申し上げます。令和5年8月30日付でイベント... -
2023年度5月例会事業『安来節演芸館が休館になったのでコスプレイヤーに助けを求めてみた件(仮)』
5月14日㈰安来節の殿堂安来節演芸館にて5月例会事業『安来節演芸館が休館になったのでコスプレイヤーに助けを求めてみた件(仮)』を開催いたしました。 本事業は、平成18年から安来節の殿堂として開館し本年度改修工事のため休館となった、安来節演芸館を次... -
2023年度3月例会事業「わくわくJCマルシェin安来」
3月26日(日)中海ふれあい公園にて「わくわくJCマルシェin安来」開催いたしました。 当日は100店舗以上の企業様がご出店いただきました。 また朝から生憎の雨にも関わらずたくさんの来場者に来ていただきました。本当にありがとうございます! 午後からは... -
2022年度9月例会事業【TAKIVIVA】
9月10日(土)中海ふれあい公園にて9月事業【TAKIVIVA】を開催しました。 TAKIVIVA事業風景 本事業は中海ふれあい公園の有効な運用方法を検討し、ふれあい公園が安来市民にとってより重要度の高い持続可能な施設へと発展していく仕組みづくりに繋げること... -
月山富田城跡竹水鉄砲合戦 GUNGUNSPLASH THE FINAL開催報告
令和4年8月28日(日)安来市広瀬町三日月公園横の飯梨川河川敷において、月山富田城跡竹水鉄砲合戦GUNGUNSPLASH THE FINALが3年ぶりに開催されました。安来青年会議所メンバーもGUNGUNSPLASH実行委員会に参加し、運営に携わらせていただきました。 新型コ...
-
10月例会事業 安来こども議会
10月21日安来商工会議所にて10月例会を開催しました。 サポーター会員の大黒君が、この度正会員として改めて安来青年会議所の仲間に加わりました。 大黒君これからも一緒に頑張りましょう! 今月の誕生者は山崎達矢君、遠藤宗一郎君、板持慶宗君でした。お... -
5月例会事業「Let’s おも活!!」②
5月26日(日)安来市総合文化ホールアルテピアにて5月例会事業「Let's おも活!!」を開催いたしました。 メンバー集合後打合せ 思いやりの心は大切だと分かっていますが、日常では意識が希薄になりがちです。親は将来こどもには思いやりの心を持った大人に... -
5月例会事業「Let’s おも活!!」①
5月21日(火)安来商工会議所にて5月例会セレモニーを開催いたしました。 理事長挨拶 今月の誕生者は石井寛幸くんと内田浩平くんでした。代表で内田くんが誕生日プレゼントを受け取ります。 内田くん誕生日おめでとう!理事長は満面の笑みです! また、島... -
2023年度10月例会事業「こども議会~未来への挑戦~」
11月3日(金・祝)安来市役所4階議場にて10月例会事業「安来こども議会」を開催しました。第3回目となる「安来こども議会」では行政及び議会への理解を深めてもらうとともに、こどもたちの夢のある意見・要望を市政に反映させるために自ら前に立ち伝えるこ... -
2023年度6月例会事業「家族納涼例会」
6月11日(日)上の台緑の村にて6月例会事業「家族納涼例会」を開催しました。 集合写真 今回の事業は青年会議所活動に協力する家族へ向けて、日頃からの労いと家族間の親睦を深めることを目的として開催しました。 いつもはスーツ姿で行う例会も今回はラフ... -
2023年度4月例会事業「チャリ旅~食って、乗って、安来の新たな場所へ~」
4月30日(日)安来市内にて4月事業【チャリ旅~食って、乗って、安来の新たな場所へ~】を開催しました。 本事業は、島根県立安来高等学校の生徒さんがやりたいことがあるにも関わらずどうしていいか分からないことから挑戦をせず諦めるのではなく分から... -
12月創立記念例会
12月21日(水)山常楼にて一般社団法人安来青年会議所の創立記念例会を開催いたしました。 安来青年会議所の創立記念日にあたるこの日は毎年而立会会員の皆様をお招きし、その年の報告と次年度の運営体制、抱負を周知していただく例会になっています。 202... -
10月例会事業「安来こども議会」
10月30日(日)安来市役所議場にて10月例会事業「安来こども議会」を開催しました。去年に引き続き第2回目を迎える「安来こども議会」では行政及び議会への理解を深めてもらうとともに、子どもたちの夢のある幅広い意見・要望などを市政に反映させることで... -
2022年度5月例会事業「親子で学ぶ食の大切さ」
5月21日(土)安来商工会議所にて5月例会事業「親子で学ぶ食の大切さ」を開催いたしました。今回は例会事業を5月3日(火)に安来市内の小学4年生~6年生の親子を対象として普段、自分たちが食べているものにどんなものが入っていて身体にどのような影響がある... -
2021年度10月例会事業「安来フューチャーイノベーション」
10月23日(土)安来市立広瀬中学校にて、10月例会事業「安来フューチャーイノベーション」を開催しました。 本事業は、安来市の人口減少に伴う次世代の担い手不足の問題に対し、解決策の一つとして先端技術を用いたサービス提供、省力化が考えられることから...
-
3月例会事業【YASUGI NIGHT PARTY】
3月21日安来商工会議所にて3月例会を開催しました。 挨拶をする矢田理事長 3分間スピーチでは、板持委員長と宇山直前理事長が発表をしました。 3月例会後【YASUGI NIGHT PARTY】が安来商工会議所102号室にて開催いたしました。 本事業は、参加者の皆... -
3月例会事業 YASUGI NIGHT PARTY 御礼
3月21日に開催いたしました3月例会事業『YASUGI NIGHT PARTY』を開催し、多くの安来市民の方々にご参加をいただきました。事業にご参加いただきました皆さま、ご多用の中ご参加を賜りまして誠にありがとうございました。事業に際しまして安来市内の各青年... -
2025年度 2月例会並びに第177回通常総会
2月20日(木)安来商工会議所にて「2月例会並びに第177回通常総会」を開催し、「2024年度事業報告及び決算並びに2025年度基本資料(案)」「2025年度修正予算(案)」含む全5議案につて審議を執り行い決議いたしました。 挨拶をする矢田理事長 2月の誕生者は門脇... -
2025年度1月新年例会
2025年1月21日に安来市の松源寺にて安来青年会議所の発展と会員の心願成就を願い御祈願していただきました。 松源寺にて集合写真。 佐瀬先輩の法話を聞くメンバー。 御祈祷終了後は割烹 乃ぶ恵樓にて0回セレモニーを行い、矢田理事長が掲げる「OVER YOU!... -
新年のご挨拶を申し上げます
謹賀新年昨年度も格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます2025年度は第59代理事長 矢田 敦子の掲げるスローガン「OVER YOU! ~限界を超え∞の可能性を広げよう~」 を基に 会員一同 明るい豊かな社会の実現に向け運動を邁進してまいりますまちづ... -
12月創立記念例会
12月21日(土)山常楼にて一般社団法人安来青年会議所の創立記念例会を開催いたしました。 安来青年会議所の創立記念日にあたるこの日は毎年而立会会員の皆様をお招きし、その年の報告と次年度の運営体制、抱負を周知していただく例会になっています。 202... -
2024年度9月例会事業 中海公園利活用事業『やすぎいただきマルシェ』の開催
安来青年会議所では9月14日(土)に安来市内の高校生と企画・運営を行った、中海公園利活用事業『やすぎいただきマルシェ』を開催しました。この事業は安来市内の高校生からスイーツマルシェをやってみたいという声からはじまりサポートを安来青年会議所が... -
「安来市長選公開討論会2024」の中止のお知らせ。
10月3日(木)に開催を予定しておりました、「安来市長選公開討論会2024」ですが、期日までに開催定員を満たさなかったため、開催を中止する運びとなりました。関係各所の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解とご了承をいただければと存じます... -
2024年度8月例会並びに第175回通常総会
8月21日(水)安来商工会議所にて、「8月例会並びに第175回通常総会」を開催し、「2025年度理事予定者(案)」の承認について審議が行われました。 挨拶をする宇山理事長 総会において2025年度の8名の理事予定者が全会一致で承認され、2025年度理事長予定者に... -
2024年度6月例会事業 「安来JC 逃走中」
6/16(日)安来運動公園にて6月例会事業「安来JC 逃走中」を開催いたしました。 逃走中参加者の皆様 本事業は行動することの喜びや楽しさを学び、どんな状況でも行動できる大人へと成長できるきっかけを作ることを目的とし開催しました。 受付の遠藤委員、...