まちづくり– category –
-
まちづくり
4月例会「真実を見抜く力~メディアリテラシーの必要性」
高度情報化社会の現代においては、マスメディアやインターネット等を通じて大量の情報に接する機会にあふれていますが、普段接している情報の全てが客観的事実ばかりというわけではありません。真実を見抜く力「メディアリテラシー」を青少年に指導してい... -
まちづくり
3月例会「いいとこ再発見!私達の愛する安来」
“安来のことを今まで以上にもっと好きになってもらいたい!”という想いをスタートに、安来の文化や特産品、観光地などのキーワードに関する「いいとこ再発見クイズ」を出題し、その答えをグループで考えてもらいました。 安来の魅力についてより深く知って... -
まちづくり
そのひと筆に想いを~中海架橋早期実現プロジェクト
海架橋の早期実現に向けて、安来高校美術部の生徒さん達と、国道9号線沿いに看板を設置しました。これは中海架橋看板を学生の手によってデザインする事により、制作する学生や新しい看板を見る人たちに、日常の中で中海架橋の価値を再考する機会をつくり、... -
まちづくり
10月例会事業「伝えたい私の戦争」
10月例会事業「伝えたい私の戦争」を開催しました!本日は戦争被曝体験者「赤名正市」さんをお招きし、私たち青年世代が戦争を体験された方の話を聞き、改めて戦争と向き合い、経験者の想い、平和、命の尊さを次の世代に繋げていく為に、私たち青年世代が...