-
まちづくり2020年度4月例会「寄ってごしない!来てごしない!どじょうすくいで出迎えたい!」
7月21日(火)安来中央交流センターで4月例会事業「寄ってごしない!来てごしない!どじょうすくいで出迎えたい!」を開催いたしました。本事業は4月に開催する予定でしたが、新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言により、本日まで延期されていた事業でし... -
その他2020年度6月例会「新型コロナウイルス注意喚起動画報告」
6/22(月)安来商工会議所にて6月例会を開催しました。緊急事態宣言の解除を受け、窓を開ける、距離をとる、検温とアルコール消毒など新型コロナウイルス感染予防対策を行いながら久しぶりのメンバーが一堂に会しての開催となりました。セレモニーの中で6月... -
まちづくり医療従事者へ感謝を!「てあらエール」
みなさん、「てあらエール」ご存知でしょうか?手のひらをキャンバスと見立て、医療従事者へのエールを描き、それをしっかり石けんで洗い落とします。その一連の写真や動画をハッシュタグと共にSNSにて発信し、医療従事者への感謝・応援と、子どもに正... -
青少年育成新型コロナウイルス感染対策注意喚起動画「環境戦士ドジョーン ~コロナーンをやっつけろ!~」
現在世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。安来青年会議所では未来のたからである子どもたちにどうすれば新型コロナウイルスの感染を防ぐことができるのか、そのために生活の中でなにをしないといけないのか伝えるため新型コロナウイルス感染対... -
まちづくり安来市への「新型コロナウイルスに関する緊急提言書」の提出
日頃より安来市にお住まいの皆様には、(一社)安来青年会議所に対しましてご理解とご協力を賜り心より御礼申し上げます。連日全国の報道等で取り沙汰されております、新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりなられた方々にお悔やみと、治療に専念されて... -
まちづくりJCI YASUGI vs COVID 19「安来市を守るための18の目標」
安来青年会議所では、世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルスの感染予防対策として、手洗い、うがい、3密などを避けて生活する大切さを情報として発信するとともに、それに関連して食料品の買い占めや感染者及び医療従事者への差別、デマ情報による混... -
お知らせコロナに負けるな!テイクアウトの輪!
現在、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛の影響で、安来市内も飲食店は売上が激減し大変な状況になっています。そのような状況の中、自宅で食べられるテイクアウトやデリバリー(出前)の提供を始めるお店が増えていますが、告知や集客が課題と... -
その他2020年度3月例会「ニュージェネレーションズ~意識を変える人財になれ~」
3月21日(土)安来商工会議所にて3月例会事業を開催いたしました。今回の事業は、当青年会議所の副理事長 中田康太君を講師として「JCにおける事業の意義・目的、運動と活動・LD」について講演を行っていただきました。現在、安来JCは約半数が入会3年未満... -
その他2020年度2月例会並びに第162回通常総会
2月21日(金)安来中央交流センターにて「2月例会並びに第162回通常総会」が開催されました。2019年度決算及び事業報告、そして2020年度基本方針及び修正予算が審議され承認となりました。2019年度の決算を踏まえた修正予算を審議することでより良い青年会... -
その他2020年度1月新年例会
1月21日、安来清水寺にて新年祈祷を行いました。厳かな雰囲気の中、初めてのメンバーも緊張の面持ちで今年一年の運動、 活動に向けて決意を新たにしました。また、清水寺は2016年に行った創立50周年記念式典の会場となった場でもあり、改めて安来青年...