-
その他2020年度卒業生を送る会
11月21日(土)グラン米子にて「卒業を送る会」を開催いたしました。2020年度は 金山 栄達君、國須 香織君、間 大介君、の3名がご卒業されました。これまでのご活躍と支えてこられたご家族等に対し感謝と敬意を表し祝福し、卒業生の皆様に青年会議所運動を... -
その他2020年度「11月例会並びに第164回通常総会」
11月21日(土)グラン米子にて、一般社団法人安来青年会議所「11月例会並びに第164回通常総会」を開催しました。総会において2021年度役員、2021年度事業計画書並びに予算(案)が承認されました。2021年度理事長 遠藤 宗一郎君および各次年度委員長より... -
青少年育成2020年度10月例会「OMOIYARI音楽会2020報告」
10/21(水)安来中央交流センターにて10月例会を開催致しました。セレモニーでは11月にどじょっこテレビで放送される10月例会事業「第4回OMOIYARI音楽会」に向けて中間報告を行いました。!また11月の卒業生を送る会を前に、金山君、國須君、間君の3人が現... -
まちづくり安来市の未来を語る公開討論会2020
10月2日(金) 安来市総合文化ホールアルテピア 小ホールにて、安来市長選挙立候補予定者による、「安来市の未来を語る公開討論会」を開催致しました。まずもって、参加いただきました立候補予定者の皆様に御礼を申し上げるとともに、始めての運営でなれない... -
まちづくり2020年度9月例会「地域課題解決のカギ~シビックテックとは~」
安来商工会議所にて、9月例会事業「地域課題解決のカギ~シビックテックとは~」を開催しました。本事業は私たちの住む安来市において少子高齢化の進展や人口の減少、その他にも新型コロナウイルスによる脅威など、様々な社会的・経済的な課題や問題が徐々... -
その他スキルアップセミナー「VUCAの波に挑め~不確実な時代を生き抜く力とは~」
9月16日(水)安来商工会議所にて、委員会事業「VUCAの波に挑め~不確実な時代を生き抜く力とは~」を開催いたしました。新型コロナウイルスの発生により私たちの生活や職場でもさまざまな変化が起きています。しかし、この変化というものは私たちの何気ない... -
お知らせ安来市の未来を語る公開討論会2020開催
我々安来青年会議所では、多くの市民の方々に市政に関心を持ってもらい、政策重視の選択の機会をつくることが、我々青年会議所が目指している「明るい豊かな社会の実現」という大きな目的に一歩近づくものであると考えます。そこで我々は来る2020年10月11... -
その他8月例会並びに第163回通常総会
8月21日(金)安来商工会議所にて、一般社団法人安来青年会議所「8月例会並びに第163回通常総会」を執り行いました。コロナ禍の中でも私たちはどのようにしたらwithコロナの中で運動続けていくことができるのかを試行錯誤しています。総会において2021年度の... -
青少年育成新型コロナウイルス感染対策注意喚起動画②「環境戦士ドジョーン ~ネッチュウショーグン到来!~」
8/7(金)より令和2年度熱中症予防対策注意喚起動画「環境戦士ドジョーン ~ネッチュウショーグン到来!~」をYouTube 安来JCチャンネルにアップしました。新型コロナウイルスの感染が広がる中、コロナだけを気にするのではなく暑い夏には熱中症の予防も... -
その他2020年度7月例会「コロナに負けるな!頑張ろう安来!」
7月21日(火)安来中央交流センターで7月例会事業「コロナに負けるな!頑張ろう安来!」を開催いたしました。本日の事業は4月例会事業終了後に行いました。本日の事業は、5月~6月にかけて行った事業の中から、①新型コロナウイルスに関する緊急提言書、②JC...