-
まちづくり6月例会「I want to know you more!~男性×女性=ユーモア∞~」
現代社会において男性の活躍が比較的多い分、女性の声が聞こえにくいという現状があります。男性の意見に女性の声を取り入れることで、違う発想を取り入れることが出来、新しく面白いアイデアが考えられると思います。男性と女性がお互いの個性と能力、つ... -
その他(一社)安来青年会議所 創立50周年記念式典
平成28年5月22日、一般社団法人安来青年会議所 創立50周年記念式典並びに記念祝賀会を清水寺光明閣にて開催しました。ご来賓の皆様、県内外の各地会員会議所理事長をはじめとするメンバーの皆様、そして安来青年会議所先輩諸兄の皆様には、ご多用の中ご臨... -
その他5月例会「心をひとつに ~創立50周年事業を描いて~」
5月例会事業では「心をひとつに ~創立50周年事業を描いて~」と題し、創立50周年に向けてメンバーの気持ちをひとつにすることを目的とし開催しました。当日の個々の役割と全体の流れを再確認するとともに、メンバーそれぞれが他に出来ることはないかと、... -
まちづくり4月例会「真実を見抜く力~メディアリテラシーの必要性」
高度情報化社会の現代においては、マスメディアやインターネット等を通じて大量の情報に接する機会にあふれていますが、普段接している情報の全てが客観的事実ばかりというわけではありません。真実を見抜く力「メディアリテラシー」を青少年に指導してい... -
まちづくり3月例会「いいとこ再発見!私達の愛する安来」
“安来のことを今まで以上にもっと好きになってもらいたい!”という想いをスタートに、安来の文化や特産品、観光地などのキーワードに関する「いいとこ再発見クイズ」を出題し、その答えをグループで考えてもらいました。安来の魅力についてより深く知って... -
その他2月例会「心動く~会員拡大に向けて~」
2月例会事業では「心動く~会員拡大に向けて~」と題し会員拡大に向けて、メンバー全員が同じ方向を向いて拡大運動していくためのツールと手法、そしてそのルールを会員拡大室 渡部室長に説明していただきました。 -
その他1月新年例会
清水寺本堂にて本年度の安来青年会議所の発展と、メンバーの健康を祈念して頂きました。祈祷後、清水寺紅葉館さんにて新年例会を執り行いました。本年度、安来青年会議所は創立50周年を迎えます。50周年という節目を迎えるにあたり、その歴史の重みを大切... -
その他12月創立記念例会
12月創立記念例会をOBを迎えて開催しました。理事長バッジの伝達式が行われ、いよいよ今年度も終わり、次年度を迎えます。2016年度は創立50周年です!半世紀の及ぶJC運動に感謝するとともに、メンバー全員で50周年を成功に導いていきます! -
その他2015年度卒業生を送る会
2015年度卒業生を送る会をグランラセーレで開催しました。また、卒業式を前に総会も開催され、理事長、各委員長より2016年の事業計画が発表され、無事承認されました。続きまして、安来青年会議所2015年度卒業式が執り行われました。今年は2名の仲間が御卒... -
まちづくりそのひと筆に想いを~中海架橋早期実現プロジェクト
海架橋の早期実現に向けて、安来高校美術部の生徒さん達と、国道9号線沿いに看板を設置しました。これは中海架橋看板を学生の手によってデザインする事により、制作する学生や新しい看板を見る人たちに、日常の中で中海架橋の価値を再考する機会をつくり、...