-
青少年育成2017年度7月例会「JC縁日祭」
7月16日(日)10:00より安来プラーナを会場に「JC縁日祭」を開催しました。当日までに多くの皆様にご協力いただきました。本当にありがとうございました。当日は安来にちなんだ次の5つのブースを用意しました。1つ目は「水消火器的あて」です。予想以... -
その他2017年度6月納涼例会
6月17日(土)安来市伯太町のカフェクラフトさんにて納涼例会を開催しました!!新メンバーのご家族やお子さんにもたくさん参加してもらい、楽しく賑やかな雰囲気で流を深めることができました!!カフェクラフトさんは様々な遊具があるので子ども達は走り... -
まちづくり2017年度5月例会「~笑いは力 Lough is power~ツッコミュニケーション」
5月21日(日)14:00~16:00にかけて安来市学習訓練センターで5月例会事業「~笑いは力 Lough is power~ツッコミュニケーション」と題してコミュニケーション力向上セミナーを開催しました!お笑いの本場大阪より㈱ブック・ブリッジの橋本昌人代表を講... -
青少年育成2017年度4月例会「自分を描く!私の絵作本制作~未来を引き出す絵本作家になろう~」
4月16日(日)13:00より安来中央交流センターにて自分を描く!私の絵作本制作~未来を引き出す絵本作家になろう~を開催しました。事業は「株式会社あおむし」よりみらい育ティーチャーズの八木 知美先生を講師としてお招きし開催しました。JCメンバーの... -
まちづくり2017年度3月例会「となりのタタラ」
タタラ製鉄を学ぶべく『となりのタタラ』と題した3月例会を開催しました!安来市、奥出雲町、雲南市が共同で申請していた「出雲國たたら風土記 ~鉄づくり千年が生んだ物語~」が昨年、日本遺産に認定されました。まずは認定についてのお話や今後の展望を... -
その他2017年度2月例会並びに第153回通常総会
2月21日(火)、安来中央交流センターにて、一般社団法人 安来青年会議所「2月例会並びに第153回通常総会」を開催いたしました。当日は、2016年度の事業報告などのほか、2017年度の事業修正予算などについての審議が行われました。メンバーの皆さん、大変... -
その他2017年度1月新年例会
安来市清水寺にて2017年度新年祈祷及び新年例会を開催しました。前日の大豪雪により、参道にはかなりの雪が、、、(日野副委員長)委員会メンバー総出で雪かきと設営準備でした。ご苦労様でした。ありがとうございます。清水寺では厳粛な祈祷が行われ、2017... -
その他12月例会「創立記念例会」
安来青年会議所創立記念例会を催しました。妹尾理事長の最後の挨拶の後、2017年度中田理事長へ理事長バッジの伝達が行われました。そして感謝状の贈呈、更に2017年度ブロック会長渡部俊介君の挨拶がありました。本年は創立50周年の節目の年。先輩諸兄、多... -
その他2016年度卒業生を送る会
12月10日(一社)安来青年会議所、卒業生を送る会を開催しました。本年度は、創立50周年実行委員長として50周年の各事業を引っ張ってこられた、遠藤章君が卒業しました。お疲れさまでした(^-^) -
まちづくり創立50周年記念記念事業「安来をどげんかせんといかん!」
創立50周年記念記念事業「安来をどげんかせんといかん!」を開催しました。市内外より多くの皆様にご来場いただいた皆様、開催にあたりご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。50周年をさらなる飛躍の年とし、今後も安来の未来、子供たちの未来のために...